2021年09月30日

9月29日(水)

朝一番はリハビリ。
8時25分に若草診療所へ。
先ずマッサージが20分、その後ホットパット。
スポーツクラブは10時から12時10分。
終わって一旦帰宅した後、天井窯の引き出しを見に。
3個の内の1個は既に引き出し、持ち帰ったとのこと。
パチンコの予定をしていたので家内に電話すると、
プリンターの具合が悪くてどうにもならないという。
直ぐに帰って倍率の変更。
直近で名札を作るためポイント72で打ったものを1.5倍でコピーしていたままになっていた。
再び天井窯に戻り、皿の確認、
立てておいたものが転んでしまったが結局立てることはできず最後まで灰の中で過ごすことに。
どうなるか楽しみだ。
17時過ぎに草津駅前のパチンコ屋に到着。
20時過ぎに帰る準備。
旧東海道沿いに帰って来たが、途中でパンク。
馴染みのバイク屋は既に閉店。
仕方なく、セブンイレブンの駐車場に止め、バスで帰宅。
パチンコの勝ち800円、バス代は途中まで歩いてから乗ったので190円。
歩いた歩数もあり、ウォークは6668歩・4.0キロ。
仕方なくセブンイレブンの駐車場に
  


Posted by 鮎摑み名人 at 22:53Comments(0)

2021年09月29日

9月28日(火)

昨晩からの焼成が7時で終わり帰宅。
食事もせず就寝、10時ごろ起床。
昼過ぎにスマホの設定をしてもらうためにAUへ。
取りあえず電話は使えるようになった。
LINEだけが未設定、もう一度AUにいかなくては。
15時から久しぶりのパチンコ、こちらは敗北。
スポーツクラブは22時10分まで10分まで。
ウォークは10月になってから。
初日なのでマッサージを1時間。
少しだけ自転車漕ぎをして終了。
ウォークは2399歩・1.4キロ。
10月1日から頑張ろう。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:20Comments(0)

2021年09月28日

9月25・26・27日

忙しくてブログを書く暇が無い。
久しぶりのブログ。

25日(土)は和邇の娘の家の猫の糞掃除。
ついでに北小松の駅前の食事処「ひろせ」へ食事に。
何時もの事ではあるがここの煮魚御前は格別に美味い。
家内も同じものを注文。
煮魚は一人1尾、分厚い刺身、香の物、あら汁、最後に毛ガニを半分。
「ひろせ」の帰りに道の駅妹子の郷に。
茄子と万願寺唐辛子、シフォンケーキを購入。
琵琶湖大橋を渡り、湖岸道路を西へ、イオンを超えエコイートに。
買うはずだった、とよすのあられは完売。牡蠣の燻製と筍の胡麻和えを購入。
続いてTOKUYAへ、巨峰とカボチャを購入。
最期にラムー、長芋、胡瓜、牛乳、豚こま、ロースハム、豆腐、春雨の酢の物。
10時から16時までかかった。

26日(日)は15時から23時まで天井窯の穴窯の焼成当番。
晩飯はインスタントカレー。
夕方、わがまま窯の借主がコーヒーの差し入れ、ご馳走様でした。
みかんとお茶、パチンコで取った「辛くないスパムーチョ」。
自宅に帰ってパタンギュー。

27日(月)朝一番に草津駅前の京都信用金庫へ。
家賃の入金確認と引き出し。
帰り道天井窯に寄って焼成具合の確認。
1時間ほど見て帰宅。
昼飯を食べた後、夜の窯当番に備え、昼寝。
夕飯の後、テレビを見ていたが何時しか熟睡。
家内に起こされたら、22時40分。
慌てて支度し、天井窯へ。
22時時50分着。
本窯ではテレビが、夜中に畑岡奈紗優勝のニュース。
窯は1280度⇒1200度⇒1280度⇒1200度の繰り返し、意味が分からない。
28日7時で次の当番と交代。窯出しが楽しみだ。

  


Posted by 鮎摑み名人 at 10:52Comments(0)

2021年09月24日

9月22・23・24日

スマホが潰れて歩数が取れなくなったらブログが面倒になった。
この3日も朝5時半から8時までの草引きは継続している。

22日は診察とリハビリがあったので8時25分に若草診療所に。
1種類だけ切れた薬があったので頂きに。
「これは大事な薬なので90日分出しておきました。」とのこと。
リハビリは10時20分からだったので一旦家に帰り、10時10分に再度診療所に。
10分間ホットパットで温めて10時20分、ところがマッサージが始まらない。
結局10時35分からマッサージ。
昼からAUでスマホの買い替え手続きしたのちコーナンへ。
コーナンで茎ブロッコリーの苗を7本。
小屋場の畑に2畝作り、茎ブロッコリーの植え付けと蕪の種まき。
家内は多分今年最後の無花果収穫。
大分収量が落ちたがボールに1杯。
帰ってから最後のジャム作り。
天井窯の作業日だったがこちらはスルー。

23日午前中にスマホが届いた。
説明書を読むが一向に分からない。
家内がスポーツクラブに、小生は家でテレビのお守り。

24日は9時半から天井窯のシミュレーション、昼になっても終わらず
ローソンでカレーを買い昼飯。
結局16時までかかって「終わり」の声。
帰りにバイクに注油して帰宅。
AUに行けず、パチンコにも行けず。
パチンコは行かずが正解だったかも、最近渋い。


  


Posted by 鮎摑み名人 at 21:37Comments(0)

2021年09月21日

9月19・20・21日

3日続けて若草8丁目の草引き。
朝5時半から8時半頃まで。
今朝、草引きを終わり家に帰るとスマホが故障していた。
画面が割れて、何も映らない。
当然ウォークのデータも見れない。がっくりまた買い替えなくてはならない。
19日は志津南社会福祉協議会から敬老の日のお祝いを頂いた。
20日は天井窯・わがまま窯の窯入れ準備。
取りあえず焼成作品を用意して草津近鉄のたねやへ。
老人会の卒寿・傘寿のお祝いの饅頭を取りに。
本来9月5日の誕生会にお祝いする予定だったがコロナで絆ハウスが閉館。
一旦キャンセルし、敬老会に合わせて注文、卒寿は女性、傘寿は男性。
今日は今からわがまま窯の窯詰め。
終わったらすぐにAUへ。
スマホが無いと実に不便だ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 09:04Comments(0)

2021年09月18日

9月17日(金)

朝一番にスポーツクラブ。
9時半から11時40分。
途中で追分の平和堂、無花果ジャムの小分け用にタッパーの買い物。
自転車漕ぎで3000歩程度。
なかなか歩数が増えないので歩行機に変え、20分+3分。
歩行器の掲示は歩行距離1.6キロほど。
これで500000歩に達成したはずだったのに、自転車漕ぎが終わった時の数値のまま。ガク。
買い物ツァーで埋めなくては。
TOKUYAで二周、エコイートで二周、はま寿司で昼食。
ラムーで二周、最後にミックスソフトクリーム。
帰ってテレビ観戦。
17時ごろ、家内は無花果ジャムの配達。
結局5821歩・4.4キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:54Comments(0)

2021年09月17日

9月16日(木)

家内は6時半にジャパンエースゴルフ場へ。
朝食は5時半から6時前。
小生は朝から垣根隊の作業。
作業前に若草診療所の周りの草引きを8時過ぎまで。
皆が集まりだしたので一旦家に帰り、ボランティアのチョッキと防止に変えて参加。
作業は12時前まで。
昼飯はゴツ盛り焼きそば、食べてすぐに草津駅前のパチンコへ。
16時に帰って暫くして家内も帰宅。
持ち帰ったのは準優勝の商品。
スコアーは?、ただしパーが7つ、立派なものだがその割には。
スポーツクラブは20時から22時10分。
今日のウォークは朝の作業で歩いたので、久しぶりの1万歩超え。
10549歩・8.1キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:12Comments(0)

2021年09月16日

9月15日(水)

朝一番にリハビリ。
8時25分に若草診療所へ。
9時15分で終了。
バローに10時を目途に出発。
バローで助六寿司と稲荷ずしを買い、ジョーシン+コーナン。
ジョーシンでカラオケ用の単3電池16本を購入。
コーナンで苗の価格をチェック。
小屋場の畑で草引き、これが手間のかかるダイオウ、1本ずつシャベルで抜く。
ネガ15センチから20センチ強で本数もあり、大変。
続いて笹、これもはびこってしまってシャベルで少しずつ。
家内は無花果、ピーマン、オクラの収穫。
ピーマンとオクラに肥料やり。
無花果はボールに2杯、剥いて鍋に一杯。
その後土の天地返し。
暫くして畝お越しをし、種まき。
12時になって畑で昼食。
浜街道を西に、草津総合病院を左に曲がり、スーパーサンディで時間を潰した後、スポーツクラブ。
スポーツクラブは14時から16時。
目標を少しだけ超えた5532歩・4.2キロ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 05:37Comments(0)

2021年09月15日

9月14日(火)

朝から昼過ぎまで布団の中。
家内は16日のゴルフに向け、昼から打ち放しに。
帰宅したのは16時過ぎ。
買いたいものがあり、マックスバリューに。
買ったのはカロリーハーフのマヨネーズ、二人で4本。
河豚のから揚げ、ホッケの干物2枚、ロースハム、お菓子はルマンド。
17時過ぎに帰宅し、晩飯は焼きそば。
スポーツクラブは20時から22時10分。
NHKの歌コン、なんでも鑑定団を見て21時50分。
風呂に入り、終了。
ウォークは5キロを目指したが6253歩・4.8キロ。残念。
残念なことがもう一つ。
大谷がゲロロに抜かれた。  


Posted by 鮎摑み名人 at 06:46Comments(0)

2021年09月14日

9月13日(月)

前日の予定通り若草診療所の整形外科で8時半から痛風の診察。
診察の順番が回って来たのが9時過ぎ。
前回受けた健康診断の結果が出ていた。
尿酸値は前回の8.7から4.2に、それなのに足が痛い。
靴が履けないので草履。
一旦検診が終わり、原因は不明。
今回は右足のレントゲンだけだったので左足が無い。。
左足のレントゲン撮影まで待機、人数が多く撮影が終わったら10時過ぎ。
整形の再度の診察は10時半、無くなっていた薬を購入して家に帰ったら11時前。
朝飯と昼飯の同時取得をし、1回目の投薬。
今月絆ハウスは休みだったので9月5日に予定していた卒寿・傘寿のお祝いが出来ていない。
一度予約していた紅白饅頭はキャンセルしたので再予約に草津近鉄のたねやへ。
前回の引換券があったのでそれと同じもので注文。
今日はスポーツクラブが休みなので歩数確保はおぼつかない。
18時から30分間、家内のソプラノサックスの練習の間、エースクウェアーの平和堂でサンダルウォーク。
5000歩を確保し、帰りはいつもの王将で晩飯。
ウォークは5キロに少し足りなかったので自宅の周辺を歩いて
6605歩・5.0キロ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 08:15Comments(0)