2021年12月21日
12月20日(月)
午前中は何も無し。
朝から買い物、先ずはマックスバリューで米10キロ他。
続いてエコイートで1個10円のヨーグルト2パック12個。
ラムーでたこ焼きを買うはずが閉まっていたので真っすぐ帰宅。
昼飯はさっと食べ、急いで今年最後のカラオケへ。
12時半に始め、最初の曲は福田こうへいの「男の残雪」。
鈴木淳の逝去を悼み、「小指の思い出」、「4つのお願い」が出た。
他にはもうじきクリスマスで「あわてんぼうのサンタクロース」、「クリスマス・イブ」。
参加者は7人、15時で終わり、絆ハウスへ。
家内も含めこちらの参加は4人。
月曜日はスポーツジムが休みなので、16時過ぎから町内をウォーク。
17時過ぎに晩飯、終わり次第草津駅前のパチンコ屋へ。
22時まで打って、少しの負け、袋菓子が2つ。
今日のウォークは6009歩・4.2キロ。
朝から買い物、先ずはマックスバリューで米10キロ他。
続いてエコイートで1個10円のヨーグルト2パック12個。
ラムーでたこ焼きを買うはずが閉まっていたので真っすぐ帰宅。
昼飯はさっと食べ、急いで今年最後のカラオケへ。
12時半に始め、最初の曲は福田こうへいの「男の残雪」。
鈴木淳の逝去を悼み、「小指の思い出」、「4つのお願い」が出た。
他にはもうじきクリスマスで「あわてんぼうのサンタクロース」、「クリスマス・イブ」。
参加者は7人、15時で終わり、絆ハウスへ。
家内も含めこちらの参加は4人。
月曜日はスポーツジムが休みなので、16時過ぎから町内をウォーク。
17時過ぎに晩飯、終わり次第草津駅前のパチンコ屋へ。
22時まで打って、少しの負け、袋菓子が2つ。
今日のウォークは6009歩・4.2キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at
12:22
│Comments(0)
2021年12月20日
12月19日(日)
今日は久しぶりの麻雀。
10時15分から15時45分まで。
昼飯はちょこっとランチのお世話になった。
ちょこっとランチ、普段は第4日曜日なのだが年末なので変則的に第3日曜に実施。
半荘1回で食べるはずだったが、混んでいるから暫くしてからと言われ、待機。
12時半頃に有りつき、食事。
食事代は100円。
コーヒーにお菓子が2つ、トーストにゆで卵、パインが一切れ、ブロッコリー、みかん1/4。
麻雀は第3位、ランチも含め400円、安いものだ。
スポーツクラブは17時半から19時。
最後は瀬田駅前のダイエー、マックスバリューで晩飯の買い出し。
晩飯は、稲荷ずし、散らし寿司に鯵のたたき、枝豆、しじみのみそ汁、当然ビール。
ウォークは7166歩・5.0キロ。
10時15分から15時45分まで。
昼飯はちょこっとランチのお世話になった。
ちょこっとランチ、普段は第4日曜日なのだが年末なので変則的に第3日曜に実施。
半荘1回で食べるはずだったが、混んでいるから暫くしてからと言われ、待機。
12時半頃に有りつき、食事。
食事代は100円。
コーヒーにお菓子が2つ、トーストにゆで卵、パインが一切れ、ブロッコリー、みかん1/4。
麻雀は第3位、ランチも含め400円、安いものだ。
スポーツクラブは17時半から19時。
最後は瀬田駅前のダイエー、マックスバリューで晩飯の買い出し。
晩飯は、稲荷ずし、散らし寿司に鯵のたたき、枝豆、しじみのみそ汁、当然ビール。
ウォークは7166歩・5.0キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at
09:33
│Comments(0)
2021年12月19日
12月18日(土)
暇だから絆ハウスに行こうと思ったが、ノルディックウォークの面々が多数使うということで、
行くのを止め、午前中に手作り味噌を頂いた方・ゴルフの段取りをしてくれる方に紅マドンナを届けた後
スーパー「バロー」で買い物。
狙いはトマト、ひと箱1000円、ついでにコロッケと生姜天・いか天、厚揚げ、ロースハム、
イングリッシュマフィンを2袋、ねじねじパンを1袋。
スポーツクラブは12時から13時、帰ってコロッケとねじねじパン、
ホット牛乳に、前日の残りの青梗菜(チンゲンサイ)炒めで昼食。
14時過ぎに絆ハウスへ、絆ハウスから。
15時過ぎに自宅まで遠回りをして帰宅したところにりんご20キロが到着。
リンゴ20キロは食べきれないので知り合いに連絡。
1人は10個、1人は5キロ、5キロの方にはおまけに紅マドンナ3個
紅マドンナは3キロ、1キロ、お礼の極大5個を届け配達は終了。
17時から晩飯を食べ、18時前に草津駅前のパチンコ屋へ。
22時まで粘ってちゃら、残り玉の袋菓子3個だけの勝利、ぐったり。
ウォークは6050歩・4.2キロ。
明日は久しぶりの麻雀。
ちょこっとランチなので昼飯の買い出しは行かなくていい、ラッキー。
行くのを止め、午前中に手作り味噌を頂いた方・ゴルフの段取りをしてくれる方に紅マドンナを届けた後
スーパー「バロー」で買い物。
狙いはトマト、ひと箱1000円、ついでにコロッケと生姜天・いか天、厚揚げ、ロースハム、
イングリッシュマフィンを2袋、ねじねじパンを1袋。
スポーツクラブは12時から13時、帰ってコロッケとねじねじパン、
ホット牛乳に、前日の残りの青梗菜(チンゲンサイ)炒めで昼食。
14時過ぎに絆ハウスへ、絆ハウスから。
15時過ぎに自宅まで遠回りをして帰宅したところにりんご20キロが到着。
リンゴ20キロは食べきれないので知り合いに連絡。
1人は10個、1人は5キロ、5キロの方にはおまけに紅マドンナ3個
紅マドンナは3キロ、1キロ、お礼の極大5個を届け配達は終了。
17時から晩飯を食べ、18時前に草津駅前のパチンコ屋へ。
22時まで粘ってちゃら、残り玉の袋菓子3個だけの勝利、ぐったり。
ウォークは6050歩・4.2キロ。
明日は久しぶりの麻雀。
ちょこっとランチなので昼飯の買い出しは行かなくていい、ラッキー。
Posted by 鮎摑み名人 at
09:17
│Comments(0)
2021年12月18日
12月17日(金)
今日は朝9時から15時前まで陶芸同好会の当番。
普通なら雨合羽で行くのだが、雨降りだったし、20キロの伊賀土を運ぶ都合が有り、
仕方なく家内に天井窯迄送ってもらった。
出入り口の門扉は先の方が開けておいてくれていた。
暫く行っていなかったので、土はカラカラ、柔らかくするのが今日の仕事。
包丁で薄く削り、湿ったタオルでくるむ。
使ったタオルが5枚、昼までおいておき、集めて包丁で細かく切り、もう一度タオルで包む。
13時過ぎから揉みこみ、最終はだまを潰していく、終了は14時過ぎ。
作陶していた方も14時半で帰り、トイレ掃除と各部屋の鍵をかけ、14時45分で終了。
家内に電話し、迎えを待つが一向に来ない、待つ間もウォーク。
3000歩を少しだけ超えた。
絆ハウスは金曜日が休み。
先に夕飯を食べ、スポーツクラブは20時過ぎから21時まで。
スーパー「まつや」へ行くつもりをしていたが生憎の雪。
こんな時には余分な動きはしないこと。
直行で帰宅。
後はテレビ三昧、いつ寝たのか覚えていない。
日が開けて見たら、6017歩・4.2キロ。
普通なら雨合羽で行くのだが、雨降りだったし、20キロの伊賀土を運ぶ都合が有り、
仕方なく家内に天井窯迄送ってもらった。
出入り口の門扉は先の方が開けておいてくれていた。
暫く行っていなかったので、土はカラカラ、柔らかくするのが今日の仕事。
包丁で薄く削り、湿ったタオルでくるむ。
使ったタオルが5枚、昼までおいておき、集めて包丁で細かく切り、もう一度タオルで包む。
13時過ぎから揉みこみ、最終はだまを潰していく、終了は14時過ぎ。
作陶していた方も14時半で帰り、トイレ掃除と各部屋の鍵をかけ、14時45分で終了。
家内に電話し、迎えを待つが一向に来ない、待つ間もウォーク。
3000歩を少しだけ超えた。
絆ハウスは金曜日が休み。
先に夕飯を食べ、スポーツクラブは20時過ぎから21時まで。
スーパー「まつや」へ行くつもりをしていたが生憎の雪。
こんな時には余分な動きはしないこと。
直行で帰宅。
後はテレビ三昧、いつ寝たのか覚えていない。
日が開けて見たら、6017歩・4.2キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at
10:36
│Comments(0)
2021年12月17日
12月16日(木)
今日も朝一番は絆ハウス、午後は100歳体操の方が多数訪れるので敬遠。
午前中にコーヒーを飲んでから町内をウォーク。
1丁目⇒2丁目⇒3丁目⇒4丁目⇒5丁目⇒若草中央公園(歩いて2周)⇒かがやき通り⇒
大津市・草津市の市境(さかい)⇒8丁目⇒自宅。
スポーツクラブは17時から、5000歩は確保してあったのでスポーツクラブでの歩数の上積みは無し。
ウォークは6163歩・4.3キロ。
午前中にコーヒーを飲んでから町内をウォーク。
1丁目⇒2丁目⇒3丁目⇒4丁目⇒5丁目⇒若草中央公園(歩いて2周)⇒かがやき通り⇒
大津市・草津市の市境(さかい)⇒8丁目⇒自宅。
スポーツクラブは17時から、5000歩は確保してあったのでスポーツクラブでの歩数の上積みは無し。
ウォークは6163歩・4.3キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at
19:06
│Comments(0)
2021年12月16日
12月15日(水)
昼までは何もなし。
昼飯はあるものでササっと完了。
家内は昼からスポーツクラブでヨガストレッチ、その後ベリーダンス。
小生は20日のカラオけで歌う曲の準備。
準備が終わって13時半からやすらぎ学級の「エレキ大正琴とオカリナ」の演奏会へ。
演奏者は同じ大正琴の仲間で約30年の方々だという。
大正琴は演歌、NHKのみんなのうたメドレー、小林亜星メドレーなど結構面白く聞いた。
オカリナは事前やすらぎ学級者にリクエスト曲を聞き、リクエストの多かった曲5曲を演奏。
第1位は「コンドルは飛んでいく」、最後に学級性からのリクエスト、
筒美京平の「また逢う日まで」で終了。
終わって直ぐに絆ハウスへ。
他に4人が合流、感想などを話し15時45分で終了。
帰宅したが家内はまだ帰っていない。
町内のウォークへ、17時ごろ帰ったら、家内も帰宅していた。
家内は久しぶりに青山のバンド「ラウンダース」の練習。
18時半から21時半まで。
小生は当然パチンコ。
昨日負けた台でも1回かけたがそれで終わり。
結局22時前まで打って、若干の勝ちと袋菓子2ケ。
ウォークは5843歩・4.0キロ。
そうそう、今日は厚生年金の受給日でした。少し裕福になったかな。
昼飯はあるものでササっと完了。
家内は昼からスポーツクラブでヨガストレッチ、その後ベリーダンス。
小生は20日のカラオけで歌う曲の準備。
準備が終わって13時半からやすらぎ学級の「エレキ大正琴とオカリナ」の演奏会へ。
演奏者は同じ大正琴の仲間で約30年の方々だという。
大正琴は演歌、NHKのみんなのうたメドレー、小林亜星メドレーなど結構面白く聞いた。
オカリナは事前やすらぎ学級者にリクエスト曲を聞き、リクエストの多かった曲5曲を演奏。
第1位は「コンドルは飛んでいく」、最後に学級性からのリクエスト、
筒美京平の「また逢う日まで」で終了。
終わって直ぐに絆ハウスへ。
他に4人が合流、感想などを話し15時45分で終了。
帰宅したが家内はまだ帰っていない。
町内のウォークへ、17時ごろ帰ったら、家内も帰宅していた。
家内は久しぶりに青山のバンド「ラウンダース」の練習。
18時半から21時半まで。
小生は当然パチンコ。
昨日負けた台でも1回かけたがそれで終わり。
結局22時前まで打って、若干の勝ちと袋菓子2ケ。
ウォークは5843歩・4.0キロ。
そうそう、今日は厚生年金の受給日でした。少し裕福になったかな。
Posted by 鮎摑み名人 at
10:49
│Comments(0)
2021年12月16日
12月14日(火)
午前中11時に日本生命が保険請求の件で来るので家で待機。
予定通りに請求手続きをして一服。
鰤のあらだきと豚腸の土手鍋で昼飯。
ウォーク不足にならないように無理やりウォーク。
家内の習字の先生宅に年末のお礼
絆ハウスでコーヒータイム。
白内障の話に花が咲き、15時に一旦帰宅。
スポーツジムは16時から16時40分。
晩飯を済ませ、草津駅前のパチンコ屋へ。
大敗、800回廻してかからなかった。
復讐を誓い、帰宅。
ウォークは5843歩・4.0キロ。
予定通りに請求手続きをして一服。
鰤のあらだきと豚腸の土手鍋で昼飯。
ウォーク不足にならないように無理やりウォーク。
家内の習字の先生宅に年末のお礼
絆ハウスでコーヒータイム。
白内障の話に花が咲き、15時に一旦帰宅。
スポーツジムは16時から16時40分。
晩飯を済ませ、草津駅前のパチンコ屋へ。
大敗、800回廻してかからなかった。
復讐を誓い、帰宅。
ウォークは5843歩・4.0キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at
10:27
│Comments(0)
2021年12月14日
12月13日(月)
忙しい月曜日だ。
最初が前日の夜に着いたみかんの配達。
先ず5キロを青山の詩吟の仲間の家まで。
10キロ箱の内、5キロを売ったので残りの5キロを売らなくては。
垣根隊の仲間に電話するとここもあと残り5個になってそろそろかなと思っていたという。
渡りに船、お願いした。
帰ってすぐ、10時から12時まで詩吟の練習、。
吟題は、絶句(4行詩)の月夜三叉口浮舟(げつやさんさこうにふねをうかぶ)。
次は3月の練声会で吟ずる律詩(8行詩)近江八景(おうみはっけい)。
両方とも長く吟じている曲で新鮮味は無い。
昼飯を食べてカラオケ、12時半に家を出てまちづくりセンターへ。
参加者は8名、多いほうだ。
15時10分過ぎで終了。
絆ハウスには家内と他に2名。
15時45分で解散、家に帰った後、緑内障の目薬が無くなったので薬師川眼科へ。
ところが待ち時間75分、待つのはつらいので家に帰り、蜜柑の配達。
10キロ2000円、ここ暫くはこの価格で落ち着いている。
代金を頂き、おまけにだしパック。
前日勝った鯵をフライにしてくれるよう家内に頼み眼科へ。
17時過ぎに眼科の診察が終わり、薬局で目薬をもらい帰宅。
食事を済ませ、一路草津駅前のパチンコ屋へ。
22時半まで打って若干の勝利。
ウォークは5154歩・3.6キロ。
最初が前日の夜に着いたみかんの配達。
先ず5キロを青山の詩吟の仲間の家まで。
10キロ箱の内、5キロを売ったので残りの5キロを売らなくては。
垣根隊の仲間に電話するとここもあと残り5個になってそろそろかなと思っていたという。
渡りに船、お願いした。
帰ってすぐ、10時から12時まで詩吟の練習、。
吟題は、絶句(4行詩)の月夜三叉口浮舟(げつやさんさこうにふねをうかぶ)。
次は3月の練声会で吟ずる律詩(8行詩)近江八景(おうみはっけい)。
両方とも長く吟じている曲で新鮮味は無い。
昼飯を食べてカラオケ、12時半に家を出てまちづくりセンターへ。
参加者は8名、多いほうだ。
15時10分過ぎで終了。
絆ハウスには家内と他に2名。
15時45分で解散、家に帰った後、緑内障の目薬が無くなったので薬師川眼科へ。
ところが待ち時間75分、待つのはつらいので家に帰り、蜜柑の配達。
10キロ2000円、ここ暫くはこの価格で落ち着いている。
代金を頂き、おまけにだしパック。
前日勝った鯵をフライにしてくれるよう家内に頼み眼科へ。
17時過ぎに眼科の診察が終わり、薬局で目薬をもらい帰宅。
食事を済ませ、一路草津駅前のパチンコ屋へ。
22時半まで打って若干の勝利。
ウォークは5154歩・3.6キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at
11:53
│Comments(0)
2021年12月14日
12月12日(日)
日曜日は朝から蕪の皮むきと菊花株つくり。
意外と時間がかかる。皮をむいた蕪は3分の2が酢漬け、残りはきざみ漬け。
エースクウェアーの十字屋の売り出し最終日。
サックスの部品が20パーセント引きなのでこれを目指して。
家内が試奏している間エースクウェアーの中をウォーク。
16時過ぎで試奏が終わり、サンディー経由でスポーツクラブへ。
スポーツクラブは17時から18時。
目標ギリギリの5756歩・4.0キロ。
意外と時間がかかる。皮をむいた蕪は3分の2が酢漬け、残りはきざみ漬け。
エースクウェアーの十字屋の売り出し最終日。
サックスの部品が20パーセント引きなのでこれを目指して。
家内が試奏している間エースクウェアーの中をウォーク。
16時過ぎで試奏が終わり、サンディー経由でスポーツクラブへ。
スポーツクラブは17時から18時。
目標ギリギリの5756歩・4.0キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at
11:28
│Comments(0)
2021年12月14日
12月11日(土)
朝から琵琶湖畔の鮎屋跡地に出来ためんたいパークへ視察に。
来年の旅行の下見を兼ねて。
10日に開業したばかりなので、結構混んでいた。
しかし、見るモノは殆どなく、早々に退散。
湖周道路を通りあおばな館に、茄子2袋と甘唐辛子大袋を買い、隣の通路を見たらバザーをしていた。ちょっと
今年売り出した新品種の米の数センチのおにぎり、これは美味かった。
善哉、ちょっと塩が勝ちすぎていたが無料。
小屋場の畑で大根5本、白菜大袋一杯、蕪も袋一杯。
昼飯は王将、いつもの通り餃子3人前にかた焼きそば。
帰り道、絆ハウスに寄ろうとしたが先客の車があり、自宅へ。
白菜はこの車の持ち主に頼まれていたものなので電話。
確かめたうえで、家内と一緒に、白菜と大根1本を絆ハウスに持参。
スポーツクラブは18時半から19時40分。
終わり次第、瀬田のダイエーへ。
最初に買ったのは焼き芋2本、シルクスィートでねっちり甘くて美味しかった。
エビチリ、鴨のパストラミ、生鯵の開き2パック、大トロの刺身、ちらし寿司、その他。
ここは55歳以上は5パーセント引きで結構大きな額になる。
晩飯は鮪で一杯。
ウォークは7532歩・5.2キロ。
来年の旅行の下見を兼ねて。
10日に開業したばかりなので、結構混んでいた。
しかし、見るモノは殆どなく、早々に退散。
湖周道路を通りあおばな館に、茄子2袋と甘唐辛子大袋を買い、隣の通路を見たらバザーをしていた。ちょっと
今年売り出した新品種の米の数センチのおにぎり、これは美味かった。
善哉、ちょっと塩が勝ちすぎていたが無料。
小屋場の畑で大根5本、白菜大袋一杯、蕪も袋一杯。
昼飯は王将、いつもの通り餃子3人前にかた焼きそば。
帰り道、絆ハウスに寄ろうとしたが先客の車があり、自宅へ。
白菜はこの車の持ち主に頼まれていたものなので電話。
確かめたうえで、家内と一緒に、白菜と大根1本を絆ハウスに持参。
スポーツクラブは18時半から19時40分。
終わり次第、瀬田のダイエーへ。
最初に買ったのは焼き芋2本、シルクスィートでねっちり甘くて美味しかった。
エビチリ、鴨のパストラミ、生鯵の開き2パック、大トロの刺身、ちらし寿司、その他。
ここは55歳以上は5パーセント引きで結構大きな額になる。
晩飯は鮪で一杯。
ウォークは7532歩・5.2キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at
10:49
│Comments(0)